本日より木星(逆行)が山羊座入りします
- emmaplanet14
- 2021年9月14日
- 読了時間: 4分

読者の皆様、こんにちは♪
EmmaPlanetのSATOKOです
今日から暫く雨の地域が多いようですね。
九州は非常に遅い速度ではあるものの台風が来ているみたいなので
九州の皆様どうぞお気を付け下さいね。
さて前回10月からの鑑定受付開始のご案内をさせて頂きましたが
ブログだったりご紹介だったりでお申込み頂き、10月前半の日程は埋まりました。
10月20日以降の鑑定にはなりますが、後1~2名様なら鑑定可能ですので
ご希望の方がいらっしゃいましたら、どうぞお早めにご連絡頂けると有難いです。
また11月からのご予約も受け付けておりますので
お急ぎでない方なら、今からなら日程もお取りし易いかなと思いますm(__)m
そして本題ですが
今日9月14日から木星が逆行したまま山羊座に戻ります。
木星は山羊座にいると、『減衰げんすい』という状態になり
本来の木星の力がなかなか上手く発揮出来ない配置と、一般的には言われております。
山羊座にいる木星は一体何をもたらすのか?
木星は本来インド占星術での吉星リーダーです。
木星が強い人は、所謂『智慧』の人。
じゃ『智慧』って何なの?というと
物事を大きく広く見て、どうあるべきかを考えられるのが『智慧』。
『智慧』がなければ『徳』は積めません。
そしてそのあり方はとても『オサムちゃん的』、この→『修』ちゃん。
『ザ・マスター』なのですよね。
『知』にも色々ありますが、
目先の利益や情報に纏わる全てを司る水星がもつ『知』とは全く違う。
木星と同じ様に物事を大きく広く見て、
その上で清濁合わせ飲みながら輝く金星の持つ『知』とも違う。
そんな木星が山羊座ではなかなかその力が発揮出来ないとされる。
ただ、本当にそうだろうか、と私は感じています。
教科書通りにリーディングしてしまうと、減衰惑星をもつ人は
その惑星があたかも悪さをするような意味合いで捉えられているけれど
減衰惑星の持つ、ど根性魂ほど強いものはない気がする。
王道でなかったり、人からの見え方など誤解を生む部分はあるのかも知れないけれど、
木星はやはり守護マスター、ザ・木星なのだと思う。
インド占星術で言われる数々の『傷付き』に関してもそう。
例えば2室が傷付いている人は口が悪い、嘘をつくなど
一般的な解釈だけが一人歩きしていて、それに傷付いた人の話などを聞くと
『誰がどの口でそんな事言ったの?』と思ってしまう。
2室に傷があるならば、
その人は幼少期の家庭内で何かしらの辛い思いをした人が多く見られます。
幼少期の時の傷やトラウマがあるが故に、それまで消化しきれない複雑な思いを抱いてきた人もいる。
そしてその傷付きが火星や土星、ラーフ、ケートゥ、太陽のどういった配置によって
傷と言われる状態になっているのか。本当に慎重に見ないといけませんよね。
もしかしたらその人の口から出る『嘘』と呼ばれる言葉は、
死を宣告しなければいけない医者が患者を奮い立たせる為に言う、涙を飲んだ
『綺麗な嘘』なのかも分かりません。
もちろんナヴァムシャチャートも見なければなりませんし。
何故これを記事にしたのかと言うと、
ご自身で調べて、もしくはこんな事をネットで見た聞いた、
など興味と心配不安とが入り混じったお気持ちでご連絡を頂くケースが今までもあり、
また増えてきたなぁという実感から、どこかで書かないとなと思っていました。
なので、まずご自身で判断せず、先に無駄に落ち込まず、
インド占星術は多層的だと言う事を先に少しだけご理解頂けていたらなと思います(^^)
完璧で理想的な人間なんていませんよ。
全ての惑星には吉意・凶意があります。
誰にだって、光と影がある。
だから、人と比べないで。
自分を見て。自分を認めてあげて。
自分の小さな一歩からしか現実は何も変えられないのですから。
本当は山羊座でのダブルトランジットによるラグナ別一言を書こうと思っていたのですが
鑑定準備もありますので、本日はここまでで。
あまり時間をあけない内に次の記事で書きますね!

EmmaPlanetの鑑定ファイルをお持ちの方は、ご自身のラグナがどこかはもうお分かりだと思いますし、山羊座や他の赤い丸のお部屋がそれぞれ何室目にあたるのかも分かると思います。なので気になる方は一緒にお渡ししている早見表でまた山羊座のお部屋のテーマをチェックしてみて下さいね。
またこの赤い丸のダブルトランジットは10月11日土星が順行に戻るまで
形成されています。
今後このダブルトランジット情報は継続して書いていこうと思ってますが
もちろんその間に他の惑星は動きますし、あくまでダシャー優先なので
一度鑑定を受けられて、ざっくりでも継続的に運気を見たい方には
少しだけれどお役に立てるかなと思います(^^)
今日がまた皆様にとってより良い1日となりますように。
それでは、また♪
Comments