10月からの鑑定を受付致します☆
- emmaplanet14
- 2021年9月1日
- 読了時間: 5分

読者の皆様こんにちは😊
EmmaPlanetのSATOKOです♪
家庭都合により8月は元々ご予約頂いていたお客様以外の鑑定は
全てお休みさせて頂いておりましたが予定通り本日9月1日より鑑定を再開致します。
ただ7月末と8月中にお申込み下さっている方の鑑定で9月は一杯になりましたので
9月にお申込み下さった方は10月からの鑑定となります。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
9月は一杯と書くとなかなかの語弊がありますが、
私が家の事と両立しながらこなせる鑑定の量しかお引き受けしておりませんので
月数名の方のみの鑑定となります。
日程の調整が色々ありますので、ご希望の方はひとまずご連絡頂ければと思います。
さて本日から9月ですが、あっと言う間に8月も駆け抜けていってしました^^;
皆さんは、どのような夏休みでしたでしょうか?
前のブログを遡って頂けると確認して頂けるトピックになりますが、
占星術的に言えば9月1日現在の空模様はこんな感じで、
オレンジの●部分にダブルトランジットが出来ています。
皆さん、ラグナが違いますので、右上の数字は無視して頂いて
ご自分のラグナを1として見てみて下さいね。
ダブルトランジットが出来ているこの星座が
ご自身のチャートで何室目にあたるのか?
ダブルトランジットはその部屋のテーマが何かしらクローズアップさせるという事なので、
短いスパンで大まかな予見をしやすい技法です。
とはいえ、インド占星術では個人のダシャー優先ですよ😊
5月末の土星の逆行と共に始まった今回のダブルトランジットですが
私は6室(病気・困難・障害)にも出来ていてってお話を
以前もさせて頂いていたんですけど
淡々と日常をこなす中、今度は8月半ばからある謎の痛みが発生💦
詳細は控えますが、激烈な痛みで大人げなく病院の待合で
ポロポロ涙を流したのは初めてかも分かりません。
現在毎日痛み止めの注射を打っての生活ですが
徐々に薬でコントロールが可能になってきたのでご心配なくです。
ありがとうございます。

ただそんな土星の逆行に苦しめられた方々にも朗報です😊
あと2週間でこの土星は順行に戻ります。9月14日からです。
私的には心底嬉しいですが、9月からまた6・8・12室で
ダブルトランジットが形成されてしまう方は注意が必要かも分かりません。
とはいえ、突然の事って予測不可能なのでその事象が発生した時の
心構えと素早く心を落ち着ける準備くらいしか出来ないのですが。
それゆえに、常日頃から『心を強く柔軟にしておく』事が重要なんだなと感じます。
またこの8月は家庭都合でまとまった時間が取れずにいましたが
占星術から家事の比重が増した分、放置してしまっていた事にも手が届き(心が?)
どうせ出来ないなら、と家を徹底的にお掃除(笑)
随分片付ける事が出来ました。まさに『整える』作業に没頭。
家が綺麗になる度、清々しい気持ちになり、とても気分が上がる。
ただ気持ちよくて満たされている、という感覚。
そして頭をよぎるナクシャトラの働き。
ナクシャトラとはざっくり言うと
12個ある星座を今度は27個に分割したものを言います。
私のアセンダントはチトラーにあり、自分の要であるラグナロードも実はチトラー。
清水先生の講義でもラオ先生のお言葉で
『ナクシャトラ』についての使い方には戒めのお言葉があります。
ナクシャトラだけを見て鑑定してしまう
所謂『ナクシャトラ占い』は私もありえない事だと思いますが
そのレベルではない
『ナクシャトラの重要性』はやはり必要不可欠だと思います。
は~インド占星術は本当に奥が深い!
話は変わりますが、
昨日は吉野まゆ先生のダシャーの会、火星編に参加させて頂いてました。
鑑定には私なりの時間の取り方がありますので9月に入るまではお断りさせて
頂いてましたが、リピーター様鑑定やそれ以外で継続して出来る学びは続けたい。
まゆ先生のダシャーの会やホロ読みの会は、
リアルの声を聞かせて頂ける貴重な学びの場なので本当に有難いです。
そして私自身はまだマハー火星期を迎えておりません。
私のマハー火星期はそれこそ88歳から95歳まで(笑)
迎える?その前にいっちゃう?ちょっと先過ぎて想像もつきませんが。
なので、参加されていた方々のチャートを拝見させて頂き
ご経験された火星期が実際どうだったかという生の声をリアルに聞かせて頂けたり
またこちらから質問させて頂けたり、大変勉強になりました。
鑑定する身になったとて、頭だけで理解するのではなく
こういった場でお話を聞かせて頂けるのは、やはり貴重ですね。
私個人的には今まで鑑定させて頂いた方の中で、やはり火星が強い人というのは
アグレッシブで自分が組織のリーダーシップを取り
率先して進んでいくような方が多いように思います。
強い火星が仕事の10室だったり、仕事に絡むとその傾向はやはり強い。
もちろんその火星がどこを支配しどこに在住しているかで、
後先考えずに突っ走るタイプか
最後の勝利を掴む為に粘り強く抱腹前進するタイプか、など別れますが。
ただこれがマインドの5室で水星と絡んだりすると、相当な戦略家というイメージ。
そして本来火星は守り人だから、ご自身の火星が何を守ろうとしているのか?
そんな部分を考察するとまた違った意味でとても感慨深い。
今日から始まる9月スタートを活性化させて頂いた形となりました。
実り多い数時間を過ごさせて頂き
まゆ先生、ご参加の皆様、ありがとうございました😊
という事で最後はちょっと誰に書いたのか日記的になってしまいましたが^^;
EmmaPlanetのインド占星術、本日よりまた鑑定を再開致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
Comments